有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

マイコプラズマ肺炎って何?


肺炎というと、お年寄りがかかると命取りにもなりかねない病気ですが、マイコプラズマ肺炎は10〜30代の若い人たちがかかることが多いようです。

心の健康.jpg


比較的症状が軽く、子どもや若者がかかりやすい
マイコプラズマ肺炎は、わりと軽症なために普通のかぜと見分けがつきにくく、10〜30代の若い人たちがかかることが多いので診断が遅れることがあります。一般的によく処方される抗菌薬では効かず、まれに、心筋炎や髄膜炎などを併発することもありますので、油断はしないほうがいいでしょう。

マイコプラズマ肺炎の症状は多くの場合、せき、発熱、頭痛、倦怠(けんたい)感などがおこります。たんの出ない乾いたせきが激しく、しかも長く続くため、胸や背中の筋肉が痛くなることも珍しくありません。38度以上の高熱も伴いますが重症化することはあまりなく、“普通とは違う肺炎”という意味で「非定型肺炎」とも呼ばれます。


一般的に用いられる抗菌薬では効かない

女性 咳.bmp

マイコプラズマ肺炎の原因になる「マイコプラズマ」とは、ウイルスと細菌の中間ほどの大きさの微生物です。生物学的には細菌に分類されますが、ほかの細菌と異なるところは、細胞壁がない点です。

一般的な細菌感染に対してよく処方されるペニシリン系やセフェム系の抗菌薬は細菌の細胞壁に作用するものですから、細胞壁をもたないマイコプラズマ肺炎には効きません。マクロライド系、テトラサイクリン系、ニューキノロン系の抗菌薬がよく効き、ほとんどの場合、外来の内服治療で治ります。
 
ただし、高熱で脱水症状があるとか、激しいせきで眠れなかったり、食欲が大きく妨げられているような場合は入院が必要になるでしょう。

マイコプラズマ肺炎は、せきで飛び散った飛沫を吸い込んで学校や家庭内に感染が広がりますが、インフルエンザのような広い地域での流行ではなく、狭い地域・集団での流行が散発的に発生するのが一つの特徴です。以前はオリンピックが開かれる年にオリンピック同様4年ごとの周期で流行がみられたので、「オリンピック病」とか「オリンピック肺炎」などと呼ばれた時期がありました。しかし1990年代に入るとこの傾向は崩れ、今ではほぼ1年中みられ、とくに秋から早春にかけて流行のピークがみられます。


専門医での早期診断・早期治療が決め手

子供 診察.jpg

幼稚園、保育所、学校などで流行することが多いので、流行している時期に子どもにせきや発熱などの症状がみられたら、早めに呼吸器科や小児科に受診することが賢明です。

マイコプラズマ肺炎には次のような特徴があり、これらの所見から医師はマイコプラズマ肺炎を疑います。
(1)年齢が60歳未満
(2)基礎疾患がないか、あっても軽い
(3)頑固なせきがある
(4)聴診で雑音が少ない
(5)たんの出ない乾いたせき
(6)白血球数が正常

血清のマイコプラズマ抗体価を検査することによって確定診断がなされますが、1〜2週間かかりますので、この結果を待っていては治療が間に合いません。医師が上記のような特徴的所見からマイコプラズマ肺炎を疑い、早期診断・早期治療を行うことが重症化を防ぐ決め手となります。

子どもが学校などからマイコプラズマを持ち帰ると、1〜3週間の潜伏期間を経て、家族に感染することがよくあります。予防接種はなく、決定的な予防法はありません。家庭ではマスクやうがい、手洗い、患者の使うタオルやコップを使わないなど、普通のかぜと同じような予防法を心がけるのがよいでしょう。
 
 


       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2009年09月02日 13:45