有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

腎盂腎炎と有機ゲルマニウム


女性 仕事.JPG

過労ぎみで発熱、腰痛も…でも熱はあっても鼻水やせきはなく、腰も片側だけが痛むときは腎盂腎炎(じんうじんえん)かもしれません。

 


20〜40代の女性に多い

高熱や腰痛は、かぜのひき始めによくみられる症状です。それだけに、「かぜをひいたのかしら?」と思う方が少なくないでしょう。こうした症状が、疲れがたまっているときに起こった場合は、細菌感染症の一つ、急性腎盂(じんう)腎炎の疑いがあります。特に、20〜40代の女性に多くみられ、進行すると腎臓が働かなくなる腎不全などの重大な病気になる恐れもあるだけに、注意が必要です。

急性腎盂腎炎は、大腸菌などの細菌が尿道口から侵入し、膀胱(ぼうこう)から腎盂にまでさかのぼって炎症を引き起こす細菌感染症です。炎症で腎臓が大きく腫れるため、腰背部が痛み、悪寒(おかん)、ふるえ、発熱などの症状が急にあらわれ、尿が白く濁ったり、血液が混じることもあります。

女性に多いのは、尿道口が肛門や腟(ちつ)と近いために細菌に感染しやすく、尿道が短いので膀胱まで細菌がさかのぼりやすいからです。細菌が膀胱に達すると膀胱炎を発症し、激しい排尿痛のほか、血尿、頻尿、残尿感といった症状に襲われます。急性腎盂腎炎にならないためには、この段階で受診し、膀胱炎を完治させることが重要です。
 


膀胱炎症状がなく、高熱や腰痛で腎盂腎炎が発症することも

女性 発熱.bmp

膀胱炎の症状があっても、「恥ずかしいから」とがまんしてしまったり、治療は受けたものの、「症状がなくなったから」といって治療を途中でやめてしまうと、腎盂腎炎に進むことがあります。膀胱炎の症状があるときは、恥ずかしがったりがまんしたりしないで、早めに受診すること。そして、尿検査で細菌が全く検出されなくなるまで、服薬などによって、徹底的に治療をすることが重要です。

なかには、膀胱炎の症状が全く出ないまま、腎盂腎炎を発症するケースもあります。例えば、膀胱から腎臓への尿の逆流を防ぐ働きが弱い人は、細菌が一気に腎臓に達し、膀胱炎症状が出ないまま、腎盂腎炎を起こすことがあります。

もし、膀胱炎の症状の後に、腰の片側が痛んだり高熱が出るといった症状が起こったときは、腎盂腎炎の発症が疑われます。また、膀胱炎症状がなくても、腰痛や高熱があるのに鼻水やせきがないという場合は、腎盂腎炎が疑われるので、早めに泌尿器科を受診しましょう。かぜだと思い込んで市販薬などを飲んだりすると、腰痛や発熱はいったん治まるかもしれませんが、またすぐにぶり返すことになります。

なお、同じように腰が痛むものに尿管結石があります。腎臓でできた石の一部が尿管に流れ込んで尿管をふさいでしまうので、尿の出口を閉ざされた腎臓が腫れて、腰から背中に激痛が起こるのです。膀胱炎症状がなく、突然腰から背中に激しい痛みが起こる場合は、尿管結石の可能性があります。
 


過労を避け、排尿をがまんしない

女性 健康4.jpg

急性腎盂腎炎の治療は、抗生剤の服用が中心です。原因となる細菌の種類を調べ、それに効く抗生剤を服用すれば、1〜2週間程度で改善します。治療を行わずに放置すると、細菌が血液中に侵入して敗血症に移行したり、腎盂腎炎が慢性化して腎臓が萎縮し、腎不全に陥る危険性があります。

膀胱炎や腎盂腎炎の治療中は医師の指示に従って安静を守り、尿検査で細菌が完全に検出されなくなるまで服薬を続けることが重要です。いったん治っても、過労が続くと再発する恐れもあります。帰宅後や休日は体を休めて、過労を避けることです。

尿道口から侵入しようとする細菌は、排尿によって洗い流すことができます。それだけに、トイレをがまんしてしまう人は、細菌を洗い流すことができないため、感染の危険性が高くなります。こまめに水やお茶を飲んで水分を十分にとり、尿意を感じたら、がまんしないで排尿することが大切です。膀胱炎、腎盂腎炎を予防し、尿管結石をできにくくするためにも役立ちます。

「健康のひろば」法研より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2010年03月10日 13:18