有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

肉体疲労と有機ゲルマニウム


女性 健康3-img.bmp

仕事の忙しさやストレス、家庭内でのトラブルなど、。「疲労」はそんな毎日の積み重ねで、知らずしらずのうちに溜まっていきます。その「疲労」が不調や病気の原因になるのです。

 


疲れ(肉体疲労)は免疫力をダウンさせる

日々忙しい仕事の中で、気が張っていて健康に気を使わなくても毎日元気に働いているが、休みに入ったとたんに風邪を引いてしまう、なんて経験がある人は多いのではないでしょうか?実はこれは「疲れ」によって免疫力が下がっていることからなのです。一概に「疲れ」といっても、さまざまな疲れがあります。


・加齢によるものや、活動量が多すぎる「肉体疲労」
・ストレスによる「精神疲労」
・暴飲暴食などによって胃腸が疲れる「内臓疲労」


このような疲労は免疫力低下で引き起こされる症状なのです。この「疲れ」は、放置しておくと、さまざまな不調を引き起こし、病気の引き金にもなりかねないということです。免疫力低下のサインともなる疲れを解消するには、どんな疲れであれ体と心を休めることが大前提になります。生活習慣をできることから改めて、体と心を休めることで疲労は回復へと向かいます。

特に日々の体を動かすパワーの源となる食生活は大切なので、どのように疲れていて、どんな栄養成分を補うかを知ってとることは、疲労回復への近道です。また食生活を正すことはもちろんですが、食事だけでは補いきれない栄養素があることは確固たる事実。そんな時はサプリメントを上手に取り入れるのも賢い方法なのです。日々必要な栄養素やカロリーなど計算してバランスよく食生活を組み立てるのはほぼ不可能であるということなのです。

そもそもサプリメントを、薬のようなものと勘違いをしている人が少なくないのではないでしょうか。サプリメントは薬のように飲んだから病気にならないというものではなく、日々の食生活で補えない栄養素を補給して病気にならないように賢く利用するべきものなのです。まずは疲れを知り、対策をし、サプリメントを賢く利用し毎日気持ちよく元気で健康な毎日を手に入れましょう。
 


疲労が溜まると免疫力は低下

いねむり.gif

細菌やウイルスなどの外敵から自分の体を守る力「免疫力」。日本にも上陸して多くの感染者が出ている新型インフルエンザもこの免疫がない若い人が多く感染していて、大人でも免疫力が低下している人ほど感染しやすいのです。つまり免疫力が低下すると、細菌やウイルスなどの外敵から身を守れなくなり風邪や不調から始まり、やがて病気を引き起こすことになります。免疫力低下の原因は・疲労や加齢・暴飲暴食、飲酒、食品無添加物、偏食などの食習慣・睡眠不足やストレス、喫煙などの生活習慣・抗生物質の多用などさまざまな理由が考えられます。
 


「疲れ」から始まる病気へのステップ


ステップ1.「疲れ」
だるい、体が重い、体が回らない、体が動かない、肩こりなどの肉体疲労と、ストレスなど気力の低下による精神疲労があります。

ステップ2.「不調」
免疫力にかかわる細菌は皮膚、粘膜、血液、リンパ腺などで働きます。免疫力の低下により、皮膚にはオデキ、イボなど、粘膜では風邪や結膜炎、下痢などを引き起こしてしまいます。

ステップ3.「病気」
疲れが長引くことで、免疫力が低下し、不調を感じ始める。この時期に疲れや不調を解消しないと、病気の原因にもなる。高脂血症や癌など免疫力低下が要因のひとつです。
 


あなたの肉体疲労をチェック!

階段.jpg


あなたの疲れの状態を判断する10の質問

・日々仕事がいそがしく、週4回は残業をしている
・肩こりや腰痛がある
・最近、風邪を引きやすくなった
・階段は使わず、エレベーターやエスカレーターを積極的に使う
・階段を上ったり、少し走るとすぐに息切れがする
・スポーツを楽しむ習慣がない
・湯船に浸からずにシャワーですませることが多い
・高血圧や高脂血症が気になる
・寝ても疲れが取れない
・昼間、眠くてたまらない

※この質問の半分、5つ以上当てはまる方は肉体疲労の可能性大}!


肉体疲労による不調症状を見逃さずに
(1)糖質の不足でエネルギー産出ができず、スタミナ切れになり体が重くなる
(2)人の体の細胞や筋肉を構成するアミノ酸不足で疲労を感じる
(3)同じ姿勢を続けることによる筋疲労で肩こりや目の疲れが発生


疲労をすっきり解消する3つのケア
(1)すぐにエネルギー切れを解消するには糖類の摂取
(2)体の細胞や筋肉、血液の材料となるアミノ酸を摂取
(3)クエン酸で、細胞内の疲労物質を排除する
 


肉体疲労のセルフケア

女性-コップ.bmp


エネルギー源となる糖質や産出を助けるアミノ酸を
疲れやすくなった、肩こりがひどいなど自覚症状がある肉体疲労。肉体疲労は体内のエネルギー効率が下がることでおこり、食生活の乱れや加齢などが原因として考えられます。肉体疲労による活力の低下は、エネルギー消費時に発生する疲労物質の蓄積や筋肉を動かしたことでエネルギー不足が生じるからです。肉体疲労や倦怠感は、まずエネルギー切れを疑いましょう。おにぎりやバナナ等の糖質を補給したら改善することもあります。糖質は、筋肉を動かすだけでなく、脳のエネルギー源でもあります。肝臓に貯蔵もできるが、糖質不足になると疲れを感じやすくなります。また筋肉や血液、骨などからだの組織の材料となるアミノ酸をとると、臓器や細胞の活動を活発にしてエネルギー産出の手助けとなり疲労回復に効果的です。

食生活を見直す
体が思うように動かない、重いなど、エネルギー不足による症状が表われる肉体疲労。エネルギー源の糖質、エネルギー生成を助けるアミノ酸やクエン酸、代謝を上げて栄養素を円滑に運ぶコエンザイムQ10やL-カルニチンを摂取しましょう。

ライフスタイルを見直す
質のいい睡眠をとり、エネルギーを貯めることで疲れを回復します。まずは夜更かしをせず、早寝早起きを心がけましょう。寝起きは朝日を浴びるなど、ぐっすりと眠り、すっきり起きる習慣を身に着けたいものです。筋疲労の場合は、軽い運動を行って血液循環をあげるといいでしょう。
 


食生活では補えない栄養素は賢くサプリメントを利用

肉体疲労をケアするサプリメント
体の中で生成できないアミノ酸や食物からでは摂取できないコエンザイムQ10、L-カルニチンは上手にサプリメントを利用しましょう。


【健康美容EXPO】より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2010年05月26日 12:38