有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

お肌と有機ゲルマニウム


女性 美容.JPG

じりじりと照りつける太陽にふき出す汗、ビルからの熱風、そしてクーラーによる乾燥……。これからの季節、肌はいためつけられていきます。

 


紫外線と汗、乾燥でいためつけられている夏の肌

日焼けが肌にいけないことはいうまでもありませんが、汗もお肌の大敵です。大量にかく汗が流れたり蒸発するとき、お肌のうるおい成分も一緒に奪ってしまいますから、そうならないうちにふき取ってしまいましょう。汗をかいたままにしていると、角質層が汗の水分を吸収し、ふやけてもろくなります。だからハンカチなどで汗をふくとき、こすってはいけません。そっと押しあて、汗を吸い取るようにしましょう。

うっかり紫外線を浴びてしまったら早めのお手入れを。まずはしっかり洗顔して、汚れや古い角質をとることが大切。肌に残った古い角質はメラニン色素を増加させ、シミの原因になるからです。汗によるダメージを最小限にするためにも、家に帰ったらすぐに洗顔しましょう。
 


メイクをした肌にはダブル洗顔を

乾燥肌.bmp

メイクをしている人は、クレンジングと洗顔のダブル洗顔が基本です。夏は汗をかいても落ちにくい化粧品を選ぶ方が多いと思いますが、落ちにくいということは、落としにくいということ。でも、しっかり落とそうとゴシゴシこすったり、洗いすぎたりしては、肌に大きな負担がかかります。やさしく、短時間に、確実に落とすことが肝心です。


1.まずポイントメークを落とす
落ちにくいアイライナー、マスカラ、口紅などには専用リムーバーがありますが、肌への刺激も強いため注意が必要です。おすすめなのが、オリーブオイルやスクワランオイル(サメの肝臓から抽出したオイル)。コットンに含ませて目元や口元にのせておき、メークが浮き上がったらやさしくぬぐいます。

2.顔全体のメークを落とす
クレンジング剤は、洗い流せるクリームタイプやジェルタイプなど刺激が少ないものを。ごしごしこすらないように量はたっぷり使いましょう。まずTゾーン(額から鼻にかけて)にのせて、指の腹でなでるようにしてなじませます。次にUゾーン(ほほからあごにかけて)、最後に目元・口元の順になじませます。全体になじんだら、すぐに洗い流しましょう。

3.泡でやさしく洗顔
石けんや洗顔料をしっかり泡立ててから顔全体にのせます。のせる順番はクレンジングと一緒。汚れを泡で包んで落とすという気持ちで、指の腹でやさしく洗いましょう。小鼻、鼻筋、額などはとくにていねいに。ぬるま湯でしっかり洗い流したら、柔らかいタオルで押さえるよう水気を取ります。このときもこすらないこと。
 


肌質を見分けて正しい洗顔方法を

以上が洗顔の基本ですが、肌が乾燥気味な人と脂っぽい人では洗顔法も違ってきます。みなさんは自分の肌質がどのタイプか知っていますか? 見分け方は簡単です。洗顔後10分くらいそのままにして、肌質をチェックしてみましょう。


顔全体にテカリが出る⇒脂性肌
ノーメークの日もしっかりダブル洗顔を。クレンジング後、顔に蒸しタオルをのせると毛穴が開き、皮脂の汚れが落ちやすくなります。

ほおはつっぱるのに額や鼻にテカリが出る⇒混合肌
Tゾーンは念入りに、ほかの部分は軽めに、ゾーン別に洗い方を変えると効果的です。

顔全体がつっぱる⇒乾燥肌
朝の洗顔はぬるま湯でよごれを洗い流すだけで十分でしょう。洗いすぎて皮脂を落としすぎないよう注意。

つっぱらずテカリもない⇒普通肌
うるおいがあって理想的ですが、季節や体調で肌の状態は変わるので、その日のコンディションで洗顔方法を変えましょう。
 


洗顔後は保湿成分でうるおいキープ

女性 洗顔.jpg


洗顔後は、保湿効果のある化粧品でうるおいを補いましょう。セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、レチノールなどが配合されている美容液が効果的。ビタミンC誘導体は、皮膚の水分の蒸発を防ぎ、皮脂の分泌をコントロールするので、どんな肌質の人にもおすすめです。

紫外線対策には、メラニン色素の生成を抑えシミを予防する物質を配合した美白剤を使用するとよいでしょう。ハイドロキノン、アルブチン、コウジ酸、ビタミンC誘導体などが有効です。ただし、長時間たってしまったシミには、あまり効果は期待できません。

化粧品は、自分の肌に合うものを選びましょう。サンプルなどで1週間ほど試してみるのがおすすめ。使用後にかゆみや赤みが出るようなら肌に合わない証拠ですから、すぐに使用をやめます。1〜2カ月使ってみて効果が感じられないときは、別の成分のものを試してみるとよいでしょう。


「gooヘルスケア」より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2010年06月07日 12:35