有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

良いストレスと悪いストレス


男性 不安.gif

ストレスと聞くと「身体に悪い」「免疫力低下」など、悪い要素しか思い浮かばない人がほとんどではないでしょうか。でも実は身体にとって良いストレスもあるんです。

 


ストレスで免疫力が上がる?

ストレスは免疫と大きく関係しています。ある意味達成感のあるストレスというのは、やる前はすごく緊張していても、やりきったことで達成感が得られると免疫力が上がるのです。たとえば、誰でも1度や2度は、発熱していても緊張する局面を乗り越えてみるといつのまにか熱が下がっていたことなどがあるのではないでしょうか。逆に、体調は万全だったのに納得のいかない状況になったり、嫌な仕事だったりすると、その後急に体調を崩したりすることもあるはずです。ストレスにも「良いストレス」と「悪いストレス」があるのです。
 


そもそもストレスとは?

会議.jpg

ストレスの状態のことを、風船を例えにして説明してみます。
気持ちが安定した状態を「まん丸い風船」だとして、そこにその風船をゆがませるような圧力、つまりストレスがかかった時に、内側から風船を元の丸に戻そうとして反発する力を出します。反発力によって風船を丸に戻した時には、風船はもうひとまわり大きくなるとイメージして下さい(本物の風船はそうはなりませんが)。

人間に例えた場合、自分の内側から力が出るわけですから、その分大きくなれる。それが成長なんです。でも安定した自分という丸い風船をゆがませるストレスが、自分の中から反発する力よりももっと強い力がかかりっぱなしになると、とうとうその風船は外圧に負けて破裂してしまいます。これが病的なストレス、自分が壊れてしまうということです。ストレスの度合いは、自分が頑張って克服できる力との攻めぎあいの中で、破裂しない程度の兼ね合いというのが大事なんです。

逆に、全くストレスが無い状態だと、副交感神経が優位になってリラックスした状態になりますが、その状態が続きすぎると免疫力が低下して、それはそれでまた病気になりやすいのです。強制力のない生活で、身体を動かさずにダラダラ生活してしまうことによって、血行不良や低血圧などが生じたりします。
 


良いストレスと悪いストレス

良いストレスか悪いストレスかの判断は、自らの気持ちとコントロールの仕方で決まるとされています。例えば、目標に向かって努力したり、新しいことにチャレンジしたりする過程では、必ずストレスが伴います。しかし、前向きに取り組める意欲や気持ちの高まりは、やりがいや達成感に繋がります。やりがいはストレスを適度に抑制し、達成感は免疫力を上げてくれるのです。また、たとえ結果が伴わなかったとしても、今後の成功に繋げるための経験と捉えられれば、ストレスは自己成長をしていく手段に変わります。良いストレスとは、自分を高めるための刺激とも言えるのです。

一方、悪いストレスとは、辛い状況のなかでも「頑張り続けなくてはいけない」と自分を強迫的に追い込み、自分の意思と関係なく頑張り続けた結果生じるストレスです。その状態を続けていくことで、心は悲鳴をあげ、やがてそのサインが身体に表れると、倦怠感、不眠、首や肩の凝り、頭重感や頭痛、耳鳴りやめまいなど、様々な症状が現れてしまいます。
 


ストレス対処法

女性 心拍数.jpg


<対処法1>体の健康を保つ
心身両面の健康は密接な関連があり、心の健康を保つには体の健康を保つことも大切です。体が健康でないとストレスに弱くなり、ストレスがたまりやすくなります。

適度な休養と睡眠、栄養バランスのとれた食事、そして規則正しい生活を送ることが基本です。日頃から暴飲暴食を避け、積極的に身体を動かし、適度な運動も心がけましょう。


<対処法2>原因を軽減・取り除く
あなたのストレスの原因は何でしょうか? それをあなたは無理をして我慢していませんか?ストレスの原因があるとき、それをなくしたり減らしたりすることができれば、それが一番です。勇気を出して、イヤなことはイヤとはっきり意思表示してみましょう。

また、一人で解決できなければ、誰かに相談して助けてもらいましょう。多少のことであれば我慢して慣れてしまう、そして、どうしてもイヤならば無理をせずに逃げてしまう、ということも立派な対処法の一つです。自分をいたわり大切にすることを忘れないでください。


<対処法3>物事の受け止め方を変える
あなたは、物事を肯定的に受け止めていますか?自分を受け入れていますか? 物事を否定的にとらえる人はストレスをためやすくなります。物事を肯定的にとらえ、前向きに考えられるような受け止め方を心がけ、「こうであるべき」「こうでなければならない」という頑固な思い込みをやめ、柔軟な考え方を身につけましょう。

また、たとえ不完全な存在であっても、あるがままの自分を受け入れることも大切です。自分のよいところにも目を向け、自分に優しくすることで、心にゆとりが生まれてきます。
 

<対処法4>気持ちを落ち着かせる
緊張してドキドキしたり、不安になってイライラしたとき、あなたはどんなふうに気持ちを落ち着かせていますか?
ストレスがたまってしまったときは、上手に気分転換を図ってリラックスしましょう。趣味、旅行など、自分なりの気晴らしの方法をいくつか身につけておきましょう。腹式呼吸や入浴、睡眠、音楽などによる手軽なリラクゼーション法なども試してみましょう。ときにはすべてを忘れ、ただぼーっとするのもよい方法です。
 

<対処法5>体の緊張をほぐす
あなたは日ごろから身体を動かしていますか?何か運動やスポーツをしていますか?体の緊張をほぐすことも、リラックスに効果的です。ストレッチング、ジョギング、ウォーキング、水泳やサイクリングなど一人で手軽にできる運動や、また、テニスやサッカー、野球など、みんなで行なうスポーツも効果的です。積極的に体を動かすことによって、心の緊張をほぐし、気分を軽くすることができます。


株式会社ドクターズプラザDRP Online Magazine 6/2 記事より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2010年06月14日 16:19