有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

屋外派の夏バテ対策


女性 水分補給.jpg

今回は、アウトドアスポーツ、外仕事、営業などの外回りなど、屋外にいることが多い人にむけて、気をつけたい夏バテの症状をとりあげ、夏バテに負けない身体作りの方法をご紹介します。

 


屋外で気をつけたい夏バテの症状

◆熱中症
気温が28度以上の屋外に長時間いると、熱中症になるおそれがあります。熱中症とは軽度だと立ちくらみを起こす程度ですが、重度になると吐き気や意識がなくなることもあります。 熱中症にならないために、こまめに水分補給をするようにし、日陰で休憩をとったり、帽子や日傘で、直接太陽の光を浴びないようにして、体内の温度を下げるよう、つねに心がけておきましょう。


◆自律神経失調症
冷房の効いた部屋と、厳しい暑さの屋外を頻繁に行き来することが多い人は、自律神経失調症になるおそれがあります。
 
ここでいう自律神経とは、気温に合わせて体温を調節する役目のことをさしています。暑い屋外から涼しい室内へ、急激な温度変化を1日に何度も繰り返していると、自律神経に負担がかかり、さらには血液やホルモンバランスに異常が出て、足腰の冷え、頭痛、身体のだるさをかんじるようになります。 自律神経失調症にならないために、室内と室外の温度差を5度以内にする、寒い室内では冷えないよう上着を羽織るというように、急激な温度の変化には気をつけましょう。
 


屋外派の夏バテしない身体のメカニズム

女性 健康img-9.gif

屋外にいることが多い人が、夏バテしない身体をつくるには、上手に汗をかく体質にすることがポイントになります。上手な汗のかきかたをご紹介しましょう。


◆早めに汗が出る身体
いきなり真夏の暑さの屋外にでていくのではなく、日中一番暑くなる午前11時から午後2時をさけて屋外へ出て、徐々に屋外の暑さに身体を慣れさせていきます。徐々にあがっていく気温の変化を身体に覚えさせ、気温の上昇とともに汗をかくことを身体に覚えさせるのです。そうすると、気温の変化に合わせ、自律神経がきちんと体温調節をおこなうため、早めに汗をかけるようになるのです。

◆汗の量が多い身体
次に、早めにたくさんの汗が出るようになると、体温調節が素早くなされるため、体温が上がりにくくなります。そうなると、アウトドアはもちろん、冷房で冷えた場所と屋外との温度差による体温の上昇・下降が少なくて済むので、自律神経も不調になりません。

いかがでしょうか?今回は屋外にいることが多い人向けの夏バテ対策をご紹介しました。 屋外にいるからといって、熱中症対策ばかりでなく、自律神経に不調をきたさないよう注意してくださいね。


「gooヘルスケア」


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2010年08月20日 16:08