有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

尿の悩みと有機ゲルマニウム


女性 健康img-13.gif

「トイレが近い(頻尿)」「尿意を感じたとたん、我慢できなくなる(尿意の切迫感)」など、排尿に関するトラブルを抱えている人は、ずいぶん多くみられます。

 


過活動膀胱(OAB)ってなに?

頻尿、尿もれ…年のせいだとあきらめていませんか。人前で口にすることがはばかられるため、積極的に医師の診察を受ける人も少なく、以前までは実態が明らかになっていませんでした。

ところがすでに2002年、国際禁制学会(ICS)によりこれらの排尿障害に過活動膀胱(OAB)という疾患名がつけられており、これによって、ひそかに悩んでいる人にとっても、この病気はぐっと治療しやすいものになっているです。

過活動膀胱(OAB)の症状には、急に強い尿意が起こり、もれそうな感じになる「尿意切迫感」を中心として、トイレが近くなる「頻尿」や、我慢できずにもらしてしまう「切迫性尿失禁」などがあります。


頻尿とは?
日中トイレの回数が8回以上にのぼる(昼間頻尿)
夜中、排尿のために1回以上起きる(夜間頻尿)

切迫性尿失禁とは?
尿意が我慢できずもらしてしまう
*この尿失禁は、腹圧性尿失禁(くしゃみや咳などお腹に力がかかったときに尿がもれる)とは違います。ただし、切迫性尿失禁と腹圧性尿失禁の両方の症状があることもあります(混合性尿失禁)。


過活動膀胱の症状があると、外出先ではトイレの場所を確認しないと落ち着かなかったり、夜間の頻尿で睡眠不足になったりと、日常生活にもさまざまな弊害が出てきます。尿意が我慢できないため、旅行など、人と一緒に外出することをためらい、引きこもりがちになったり、職場によっては余儀なく異動や転職したりするようなケースもでてきます。患者さんの生活の質(Quality Of Life:QOL)に影響を及ぼすことは多いのです。
 


40歳以上の8人に1人が悩んでいる!

女性 脚.jpg

気になるのは、この過活動膀胱の潜在的な患者が、日本ではとても多いこと。40歳以上1万人を対象としたアンケートでは、40歳以上の場合、患者数は全体の12.4%、なんと810万人の人が何らかの排尿トラブルを抱えています。

その発症率も年齢が上がるにつれ増えています。昼間頻尿は年齢によらず50%前後ですが、夜間頻尿は年齢が上がるにつれて急に増加します。尿意切迫感は、50〜70代では男性の方が多く、切迫性尿失禁は40〜60代で女性の方が多くみられます。

こうした過活動膀胱は、いったいどのようなメカニズムで起こるのでしょうか。
 


原因は、下部尿路のトラブル

c.gif

排尿のトラブルは、泌尿器系の臓器に問題が生じて起こります。泌尿器系の臓器とは、尿をつくって排出する器官の総称。腎臓、尿管、膀胱、尿道から構成されています。このうち、腎臓と尿管を上部尿路、膀胱と尿道を下部尿路と呼びます。

尿は腎臓でつくられ、尿管を通って膀胱にためられます。膀胱は、150〜200mlの尿がたまると、尿意を覚えます。200〜350mlたまるとトイレに行って排尿したくなり、500mlたまると強い尿意となります。この間は、尿道括約筋(尿道を栓のように閉めている筋肉)が収縮し、尿がもれるのを防ぎます。この尿をためている期間を「蓄尿期」と呼びます。尿をする気になると、尿道括約筋がゆるみ排尿筋が収縮して尿が出ます。この排尿している期間を「排尿期」といいます。

過活動膀胱は、膀胱と尿道で構成される下部尿路の機能異常によって起こります。とりわけ、膀胱の筋肉(排尿筋)の過活動が原因とされています。排尿筋過活動とは、膀胱を形づくる筋肉(排尿筋)が自分の意思とは関係なく勝手に収縮する状態です。そのために、尿が近くなったり、我慢できなくなったり、ついには尿を漏らしたりするのです。

最近ではこのような症状によく効く薬が手にはいるようになりました。適切な治療を受ければ、症状が軽くなる可能性は非常に高いのです。
 
また、過活動膀胱の症状は他の病気でもおこってきます。その中には、膀胱癌や前立腺癌などの癌もあります。男性では前立腺肥大症が原因となっていることも多いです。結石が理由のことも少なくありません。

トイレが近い、漏れそうになるということがあっても、「どうせ年だから排尿障害があって当たり前」とあきらめてしまう人も多いようです。でも、それが過活動膀胱のせいなら、薬が効くことが期待されます。そうでなくても、他に重大な病気が見つかるかもしれません。安易に年のせいとしないで、是非とも診察を受けてみましょう。


「gooヘルスケア」より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2011年01月12日 17:45