有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

夏にあえて熱い緑茶?


緑茶2.jpg

毎日暑い日が続きます。でも、冷たいものばかり飲んでいると、なんとなく夏ばて?というような状態に陥ってしまうことがあります。そんなときには、あえて熱い緑茶を飲むのがお勧めなのです。

 


緑茶の五性とは?

東洋医学では、昔から食材には五気、五性があるといわれています。つまり食材が持つ「寒、涼、温、熱、平」という性質です。たとえば、「寒性」とは、読んで字の如く、「寒い性質」を持つものを意味します。手っ取り早く言えば、身体を冷やす性質とでもいうのでしょうか。

体が火照ってしまうことや、直ぐに汗をかいてしまう、赤ら顔、口の中が乾くなどの症状があると、漢方では「寒性」の食材や薬剤を利用するのです。

さて、なぜ夏に熱い緑茶を飲むのがおすすめかというと、まさに、緑茶はこの「寒性」を持つ食材だからなのです。

もちろん、暖かくして飲んでも緑茶は「寒性」を持ちます。むしろ、熱い場合は、暖かい緑茶が発汗とともに体の中から熱を取り去ってくれるのです。

たとえば夕食に肉をたらふく食べた後やその翌朝に、緑茶を飲むとよいのです。理由はまさに、肉は「熱性」の食べ物だから。身体を熱くする性質を持っています。だから寒性の緑茶で体のバランスをとることがよいのです。

もちろん、緑茶のもつポリフェノール、いわゆるカテキンには、血中コレステロールを下げ、抗菌作用もありますし、体内の熱を下げるとともにイライラを解消し、利尿作用を促進し解毒する優れた作用があると言われています。

唐の時代の茶人「陸羽」が「茶は倹徳のある人の飲み物にふさわしい」といったのも、まさにこの緑茶の持つ「寒性」を表現したものであるとも考えられます。
 


飲むなら春の緑茶を

緑茶3.jpg

夏の暑い時期に、熱いお茶を飲む習慣は、実際に中国の西北部、ウイグル地区などでも見かけられます。緑茶に様々な食材を入れた「八宝茶」などは、「涼茶」と呼ばれ、熱さを除去するものとして有名です。

さらに夏に灼熱地獄と化す砂漠地帯では、暑い時期に冷たいものを飲むことはご法度。まさに、死に至らしめるほど体内バランスを崩してしまうことになりかねないのです。

さて、そんな暑い時期に飲む緑茶としてお勧めするのは、上等な春茶。

春に摘まれたお茶には、カテキンもカフェインも様々な成分が豊富に含まれます。さらに香りがよく、まさに総合的に作用を発揮します。ですから、夏の暑い盛りにも、是非、春に摘まれた良いお茶で一服するのがお勧めです。

しかし、過ぎたるは及ばざるが如し。いくら身体を冷やしてくれるからと、熱いお茶を飲み続けるのはお勧めできません。

漢方の考えにも「中庸」というものがあります。緑茶には、デメリットもあるのです。胃弱のひとや冷え性、そして下肢肥満やむくみやすい人は、「寒性」が逆効果。くれぐれも飲みすぎには注意しましょう。
 


「All About」記事より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2012年08月22日 16:20