有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

うつ病対策は早めの相談を


アトピー.gif

心の不調を抱える人は多く、不安や悩み、ストレスはうつ病のもと。心、体、行動のちょっとした変化を見逃さず、早めの対処に結びつけましょう。

 


多くの人がストレスを感じている

ストレス社会と言われる現代、ストレスが原因となって起こる心の不調は誰にでも起こり得ます。公的な調査結果から、職場でも日常生活でも、多くの人が不安や悩み、ストレスを感じながら暮らし、心の不調を抱える人が少なくないことが明らかになっています。

『平成23年国民健康・栄養調査』(厚生労働省)の結果によると、全国の成人約7000人に行った「日常生活のなかで悩みや不安を感じているか」との質問に対し、「特にない」と答えた人は男性23%、女性15%にとどまりました。

悩みや不安の理由としては、「自分や家族の健康」「収入や将来の生活設計」「仕事」などを挙げる人が上位を占めました。男女・年齢層別にみると、悩みや不安の理由として最も多かったのは、30〜50歳代の男性では「仕事」、20歳代の男女と30〜40歳代の女性では「収入や将来の生活設計」、50歳代の女性と60歳以上の男女では「自分の健康」でした。

また、同じく厚生労働省が行った『平成23年労働安全衛生特別調査(労働災害防止対策等重点調査)』によると、全国の事業所で働く人約1万8000人(派遣労働者を含む)のうち、過去1年間に自分の仕事や職業生活に関することで強い不安や悩み、ストレスを「感じる事柄がある」と答えた人は約32%に上ります。男女差は特にありませんでしたが、年齢層別では、30歳代が38%とやや多めでした。

この強い不安などを「感じる事柄がある」と答えた人に、誰かに相談したいかどうかを尋ねたところ、「相談したい」という人が78%を占めました。一般的に、女性は「おしゃべり」を含め、人とよく話すことがストレス解消につながっているのに対して、男性は誰にも相談せず、話しもせず、1人で抱え込みがちといわれます。この調査でも、「相談したい」という女性は83%だったのに対し、男性は74%と少なめでした。

さらに、相談したい相手を尋ねたところ、事業所外の相談機関(16%)や事業所内の相談窓口(10%)、事業所外の医療機関(9%)などを大きく引き離し、64%の人が「その他(家族・同僚など)」と答えました。やはり、まず頼りにするのは「身近な人」という結果でした。
 


心、体、行動の変化を見逃さない

ーシャルワーカー.gif

『平成23年労働安全衛生特別調査』では、事業所に対してもメンタルヘルスに関する調査を行っており、その結果約1万3000の事業所のうち14%が「メンタルヘルス不調を抱えた労働者がいる」と答えています。すなわち7社に1社にはメンタルヘルス不調者がいるということです。

同調査での「メンタルヘルス不調を抱えた労働者」とは、メンタルヘルス不調により、心や体、行動について、以下に挙げるいずれかの変化が認められる人、またはそうした兆候がうかがわれる人のことです。


●心の変化:気分の落ち込み、イライラ、無気力、考えがまとまらないなど
●体の変化:慢性的な疲労感、頭痛、睡眠の過不足など
●行動の変化:酒・たばこの増加、ミスの増加、集中できない、積極性がなくなる、怒りっぽくなるなど


上記の心や体、行動の変化は、心の不調、さらにはうつ病のセルフチェックにも活用できます。これらのうちいずれかの変化が1週間以上も続く場合は、周囲の人や専門家(精神科医、カウンセラーなど)に相談したり、趣味やスポーツでリフレッシュを図ってみましょう。

これらの変化のなかでも、体や行動の変化は自分でもわかりやすいため、これを見逃さないことが重要です。なかでも「不眠」のチェックは大切です。事業所で働く人の場合、眠れないために朝起きづらくなり、積極性の減退も加わって、「遅刻」が増えやすくなるといわれています。

悩みや不安、ストレスの原因になりやすい事柄や、その結果起こりやすい心の不調のさまざまな症状を知っておき、自分や家族、職場の同僚など身近な人の変化を見逃さず、予防や早めの対処(相談、ストレス解消など)に結びつけましょう。
 


「gooヘルスケア」より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2013年02月12日 16:36