有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

旬の食材


ご来光.jpeg

明けましておめでとうございます。昨年も多くの皆様にご愛顧頂きまして、まことに有難うございます。本年度も何卒宜しくお願いいたします。では、旬の食材をご紹介します。

 


(ぶり)

ぶりは青背の魚の中でもトップクラスの栄養を誇り、特にDHAとEPAが多く含まれています。これらの脂肪酸は学習・記憶能力の向上に加え、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病など生活習慣病の予防効果があると言われています。また、ぶりには糖分やコレステロールの代謝を促進するビタミンB1、B2、ナイアシン、歯や骨の素となり骨粗しょう症を防ぐカルシウムの吸収を促すビタミンDも豊富です。さらに、コレステロールの代謝促進や肝臓強化に優れた効果を発揮するタウリンが豊富です。中でも血合肉には普通肉の3倍量も含まれています。
 


牡蠣(かき)

「海のミルク」といわれる牡蠣は、海の幸を凝縮させた栄養豊かな食品です。アミノ酸の一種タウリンが多く含まれていますが、タウリンには、疲労回復効果や血圧、血中のコレステロール値を下げる効果があり、高血圧症や、動脈硬化の防止に役立ちます。また、牡蠣の栄養成分でよく知られる鉄は、女性に多い鉄欠乏性貧血の予防に効果があります。ほかにもカルシウム、銅、亜鉛などのミネラル類を多く含み、ビタミンA・B1・B2・B12などのビタミン類も豊富に含まれています。
 


長ねぎ

葉の部分(青い部分)にはβカロテンが多く、茎の部分(白い部分)にはビタミンCが多く含まれています。長ねぎの独特的な臭気は、玉ねぎやニンニクと同じ硫化アリルという成分が含まれているためです。この硫化アリルには、ビタミンB1の吸収や働きを高め、疲労を回復させる効能や、消化液の分泌を良くして、消化吸収を高める作用があります。また、体を温め発汗させる作用や喉の痛みを抑えるといった作用があることから、風邪に有効といわれています。
 


菜の花

菜の花はとても栄養価の高い緑黄色野菜です。βカロテンやビタミンB1・B2、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などの豊富な栄養素をバランスよく含んでいます。カロテンやビタミンCは免疫力を高め、がん予防や風邪の予防に効果が期待できるとともに、肌を美しくする効果もあります。また体内の塩分バランスを保つカリウムも豊富で、高血圧の予防に効果的です。さらに、鉄分も豊富に含まれているので、貧血気味の方には積極的に食べていただきたい食材です。
 


「健康管理士一般指導員」メルマガ記事より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2013年12月27日 14:27