有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

寒冷じんましんを予防しよう


女性 健康img-14.gif

じんましんは食べ物や薬の服用など様々な要因が引き起こす急性の皮膚病ですが、寒冷じんましんは、空気が乾燥する冬場に、冷気や冷たい水が皮膚を刺激することで起こります。

 


寒冷じんましんとは

皮膚の表面は角層に覆われ、その下に表皮、真皮と呼ばれるものがあり、外からの刺激物などの侵入を防いでいます。真皮の部分にある細胞(肥満細胞)が刺激を受けると、じんましんの症状が出ます。激しい温度変化が、血管の周辺にある肥満細胞を刺激することでヒスタミンが放出され、そのヒスタミンが血管内の血漿を外に出すため、皮膚に赤みを帯びた膨らみができます。
 


寒冷じんましんの症状

乾燥肌ケア.jpg

体が冷たくなると「手、足、太もも、背中、腹部」などに発疹やかゆみが出ます。例えば、朝起きて、素足でフローリングに触れると足の周りにじんましんができたり、外出すると顔が腫れたり、薄着をすると風が触れた皮膚が赤くかゆくなることも、寒冷じんましんの例によく挙げられます。また、冷えた体が急に温まることで発症することもあります。例えば、こたつやストーブなど局所的に温まるような場合です。

はじめは肌がピリピリする程度ですが、症状は悪化して、次第にかゆみが取れなくなることもあります。寒冷じんましんが発生した部分をかいてしまうと、かゆみが発生したり、じんましんが広がることもあります。

以下のような症状が現れたら、寒冷じんましんの可能性があるため、集中的に寒冷が発生しないようにしましょう。

・冷たい風に当たると顔が部分的にかゆみを感じる
・裸足で冷たいフローリングを歩くと、足がかゆくなる
・アイスクリームやジュースなどを飲むと、かゆくなる
・温まった状態で冷たい場所に移ると、かゆみを感じる
・寒がりで鳥肌が発生して、関節などがかゆくなる
 


予防のポイント

女性 心拍数.jpg

予防には、体温の温度変化を抑えることが大切です。そして、冷たい風や水に触れないようにすること。


★ポイント★

●肌を冷気にさらさない
外出の際はマスクや手袋、マフラーなどでしっかり防寒をして、皮膚をなるべく冷気にさらさないようにしましょう。

●入浴の際には脱衣所を温める
冬場は入浴後の脱衣場で寒冷じんましんが発症しやすいので、脱衣場をよく温めます。お風呂でも体を十分に温めて、上がったら早く着替えて、体温の低下を防ぎましょう。旅先では、冬の露天風呂も温度差が極端なので気をつけたいです。

●運動後は汗をすぐに拭き取る
運動したあとは体を冷やさないように、タオルで体をぬぐうことも効果的です。また、汗が急激に出るような激しい運動は控えましょう。

●カイロやドライヤーは局所的に温まるので注意する
寒冷じんましんができやすい人は、カイロやドライヤーも原因のひとつになるため、注意しましょう。また、エアコンやストーブなどの前で温まろうとすると、熱波が強すぎて、逆に湿疹やかぶれが発生する可能性もあるので注意が必要です。
 


「健康管理士一般指導員」メルマガ記事より


そして、寒冷じんましんの予防とともに、毎日をいきいきと健やかに過ごすために、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2014年03月06日 16:50