有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

旬の行事食


お盆.jpeg

8月は、お盆などの法事、盆踊りや神輿、花火大会などの夏祭りなど、行事がいっぱいです。夏バテしないように乗り切りましょう。では旬の行事食です。

 


八朔(はっさく)の祝い・田の実の節句(8/1)

八朔とは、八月朔日(ついたち)の略で、旧暦の8月1日のことです。この時期は稲の収穫の直前に当たる頃であり、無事に収穫ができることを神仏に祈りました。そのため、別名「田の実の節句」とも呼ばれます。この「たのみ」を「頼み」にかけ、日頃お世話になっている(頼み合っている)人に、その恩を感謝する意味で贈り物をするようになりました。これが現在の「お中元」のもととなります。

《尾花粥・黒ごま粥》

尾花粥.jpeg

八朔の祝いは収穫期前の最後の祭りであり、尾花粥(おばながゆ)や黒ごま粥が食されました。尾花とはススキの穂のことで、黒焼きにしたススキの穂をお粥に混ぜて作る尾花粥は、暑さ疲れの妙薬といわれています。また、黒ごま粥のごまは、不飽和脂肪酸やビタミンEが豊富であり、血管がしなやかになり、細胞の老化を遅らせることができるため、古来より不老長寿の妙薬といわれています。
 


お盆(8/14〜16)

正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)といい、先祖の霊を迎え供養する日本の夏の仏教行事です。従来は旧暦の7月13日から16日までの4日間でしたが、現在では地方によって異なり、月遅れの8月13日から16日までの4日間が一般的となっています。お盆の習慣も宗派や地域によって違いますが、大まかな流れは、まず13日の夕方に盆提灯を灯し、迎え火を焚き、先祖の霊を迎えます。14、15日は供養を行い、16日の夕方に送り火を焚き、霊を送り出します。

《精進料理》

精進料理.jpeg

お盆の行事食の1つが精進料理です。精進料理とは、野菜や穀類を中心とした食事で、肉類などを避けたものです。粗食で修行するという意味合いや、殺生をせずに心身を清めるという意味もあります。正式な精進料理は二汁五菜とされていて、お盆の間は毎食用意します。
 


「健康管理士一般指導員」メルマガ記事より


そして、暑い夏を元気に乗り切るとともに、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2014年07月30日 16:42