有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

飲みかけボトルの怖〜い真実


女性 水分補給3.JPG

開栓したペットボトルはどのくらいの時間内に飲みきっていますか?この季節に携帯することの多い、“飲みかけのペットボトル”の水の安全性について、知っておきたい真実をご紹介します。

 


大腸菌がウヨウヨ増殖!?

『水を考えるプロジェクト』が原水の違いによる菌の増殖について検証実験を実施したところ、一部の“国産天然水”では、時間の経過によって、菌が増殖する傾向が見られたそうです。

1時間までは各種の試験水の菌数に大きな変動はみられませんでしたが、保管期間24時間を経過すると菌数が大幅に増加するものもあったのだとか。

つまり、原水によって菌の増殖に差が生まれることが明らかになったんです。

今回の検証実験では、開封したボトル水に“大腸菌”が混入したことを想定して保存試験を実施したそうですが、72時間の経過で水道水では380倍、国産天然水でも最大で43倍まで菌が増加したとのこと。

開栓したペットボトルの水は、なるべく早く飲みきる心がけが大切でしょう。
 


人体への有害物資が発生!?

水4.JPG

一方、携帯しているペットボトルの保管場所にも注意が必要です。

『WooRis』の過去記事「注意!“ペットボトルから有害物質が出る”危険なシチュエーションが判明」でお伝えした通り、温度が高い場所で保管するほど、“ビスフェノールA”や“アンチモン”などの有害物質がペットボトルから発生することもわかっているんです。

車内に放置するのは絶対に控えるのはもちろんのこと、窓際など、ペットボトルが高温になる可能性のある場所に置くのも、避けたほうが賢明です。

健康のために飲むはずの水が、有害物質によってご自身のホルモン異常などを誘発していたら、とても怖いですよね。


『水を考えるプロジェクト』の調査では、約7割の人が“1日経過したペットボトルの水を飲む”ことも判明しているそうですが、あなたはいかがですか?

高温多湿な季節には、ペットボトル内にどんなことが発生する危険があるのか、そのリスクを理解して、開栓後は早めに飲みきるよう心がけておきましょう。
 


「livedoorニュース」より


そして、ペットボトルの危険性を十分理解するとともに、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2015年07月29日 16:41