有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

実はビールには健康効果がある?


飲み会.jpg

ビールは肥満の原因になるなどのマイナス面も囁かれます。でも実際は、適量を心がければかなりの健康効果をもたらしてくれる飲みものでもあるそうです。

 


プリン体の心配はほとんどなし

ビールを飲むことで心配される病気のひとつに、痛風があります。血液中の尿酸値が上がることで、それが結晶化して関節などに激しい痛みをもたらす病気です。この原因とされるのが、ビールに含まれるプリン体で、尿酸値を高める働きがあります。プリン体ゼロのビールは、こうした不安を払拭するためのもの。しかし、ビールに含まれるプリン体の量はそれほど多くはありません。レバーやエビ、干ししいたけなどのほうが全然多いのです。ですから、プリン体はビールで気を付けるよりも、つまみなどに注意すべきです。
 


糖尿病のリスクを軽減

男性 肥満.gif

ビールは糖尿病の予防にも効果があるとされています。糖尿病には2種類あり、ビールの効果が期待できるのは2型糖尿病。中高年の太った体型の方に多いタイプです。研究によれば、ビールに含まれるアルコールには、糖尿病を予防するインスリン感受性を増加させる効果があるため、毎日1〜2杯のビールを飲む男性の発症率が25%下がるという結果も出ています。
 


骨粗しょう症やアルツハイマーにも

壮年期6.png

ビールには、大麦麦芽とホップ由来のケイ素が多く含まれています。ケイ素は骨の細胞に作用し、強くする働きがあるため、骨粗しょう症を予防する効果が見込めます。また、ビールのホップにはγセクレターゼという物質が含まれていて、アルツハイマーを予防する効果があるとされています。ですからビールは、こうした症状が気になり始める中高年の方に、相応しい飲みものだと言えます。


このようにビールには多くの健康効果がありますが、飲むのが適量であるという前提のもとに成り立っています。1日の目安は、だいたい1〜2杯程度。食べものが美味しいからといって、つられて飲みすぎないようにしましょう。
 


「livedoorニュース」より


そして、適量のビールを頂くとともに、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2016年10月12日 15:37