有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

夏こそ湯船に浸かったほうが良い理由


女性 入浴4.jpeg

冬は湯船に浸かるけど、春から夏は暑いからとシャワーですませてはいませんか?半身浴で夏のだるさと冷えを解消、乾燥からお肌を守りましょう。

 


ゴシゴシ洗いは肌のバリアを壊す

蒸し暑い夏は、肌がベタベタして、家に帰ったら一刻も早く汗を流したいですね。ところであなたは、「夏はシャワーですませる」派? それとも、「夏でもしっかり湯船に入る」派ですか? 夏はシャワー派が多いと思われるかもしれませんが、意外に湯船に入る人が多いとか。

入浴には、汗や汚れを洗い流すことと、1日の疲れをいやすという二つの効果があります。前者だけならシャワーでも十分ですが、疲れをとるには、やはり湯船につかりたいですね。

皮膚には、気がつかないうちにさまざまな汚れや刺激物質、アレルギーの原因物質などが付着しています。夏は、これらに大量の汗も加わってベタベタに。皮膚を健やかに保つために、汚れはしっかり落とす必要がありますが、ゴシゴシ洗うのは実は逆効果。お肌にとって大切な保湿機能とバリア機能を壊してしまいます。

皮膚の一番外側には皮脂膜と角質層があって、この二つが皮膚のバリア層を作り、水分の蒸発を防ぐとともに、細菌やウイルス、アレルゲンなど外部からの異物の侵入を防いでいます。このバリア層は非常に薄く、ゴシゴシ洗いや紫外線、乾燥などで傷つくと、水分が失われて皮膚がかさかさになり、有害物質の侵入から皮膚を守れなくなってしまうのです。

お肌についた汚れは、石けんを手のひらで泡立て、軽く洗いましょう。これだけで汚れを十分落すことができます。タオルを使うなら綿や絹のもので、やさしくさするように洗います。

湯船にゆっくりつかるだけでも汚れの大半は落ちてしまうと言われます。汗などで不潔になりやすい顔や頭、わきの下、陰部、手のひら、足の裏などは石けんを使って洗い、そのほかの部分は、とくに石けんを使わなくてもよいくらいです。
 


夏だからこそゆっくり湯船で半身浴を

女性 入浴3.jpg

夏は冷房で体が冷えている人も多いはず。おまけに冷房はお肌を乾燥させています。そんな人はゆっくり湯船につかって冷えや疲れを解消し、お肌をしっかり保湿しましょう。

体が冷えてだるいというようなときは、血管が収縮して血のめぐりが悪くなっています。ゆったりと湯船につかって体を温め、血行をよくして、冷えを和らげましょう。ぬるま湯にみぞおちまでつかる半身浴が、リラックス効果もあって断然おすすめです。

半身浴は、38〜40度のぬるま湯で、おへそからこぶし1つ分上の、みぞおちのあたりまで湯につかります。腕は外に出して、少し汗ばむまで20〜30分くらいゆっくりつかりましょう。全身の血行がよくなって、体が芯(しん)から温まり、疲労物質も排出され、冷えや疲れを取り除くことができます。新陳代謝がよくなるので、お肌の調子も整えられます。
 


伝統の植物や入浴剤で清涼感+保湿を

バスタブ.gif

半身浴がいいのはわかっているけど、お風呂から出た後、体がほてって汗がひかないという人は、いつもよりお湯をぬるめにするとよいでしょう。

清涼感のある植物をお風呂に入れるのもおすすめです。日本には古くから、季節に合わせて植物をお風呂に入れ、薬効を利用する習慣があります。夏なら7月の桃の葉、8月の薄荷(はっか:ミントの仲間)といった具合です。

桃の葉はあせもや虫刺され、日焼けなどに効果があり、お肌をしっとりさせると言われています。また、清涼感ある香りの薄荷は、血行促進や保温効果にすぐれ、スーッとする感じが入浴後も爽快にしてくれるすぐれもの。それぞれ布袋に入れて煮出したり、熱湯をかけてから使います。

市販の入浴剤も、各メーカーが夏向きの商品開発に力を入れているそうです。いろいろ試して、自分のお気に入りを見つけるのもいいですね。

乾燥が気になる人は、保湿成分入りの入浴剤を試してみてください。湯上りには、保湿液や保湿クリームでうるおいを補うことを忘れずに。
 


「gooヘルスケア」より


そして、暑い日でもしっかり湯船に浸かるとともに、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2017年05月12日 17:01