有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

シックハウス症候群とは?


室内.jpg

シックハウス症候群とは、家や家具に使われる化学物質が原因で起きる、さまざまな不調のこと。省エネで住宅の高気密化が進み、発症数が増加しました。

 


シックハウスとは

問題となっている「シックハウス」は、まだ未解明な点もありますが、少しずつ予防法や対策がわかってきました。「シックハウス」という言葉は日本で作られた和製英語です。その由来は、1970年代に欧米で問題となった『シックビルディング症候群』。オイルショックが起き、冷暖房費の節約のためにオフィスビルの換気を減らしたところ、働いている人の多くが、めまい、吐き気などさまざまな病気・症状を発症。日本のビルには換気に関する法律があったため、大きな問題になりませんでしたが、一般の住宅で同様の症状が発生したことから、『シックハウス症候群』という言葉が生まれました。

症状も事例も多様なため、「シックハウス症候群」の解釈や定義は、医師や専門家によっても異なりますが、一般的には『建物に起因する揮発性有機化合物による健康被害』と定義されています。原因は化学物質に限定し、症状は目やのどの痛み、筋肉痛、呼吸器障害、疲労感、うつ症状など、ありとあらゆるものを含みます。初期の場合は家から離れると症状が改善しますが、悪化すると家以外でも化学物質に反応するようになります。さらに重症化し、微量の化学物質にも反応するようになった状態を、『化学物質過敏症』と呼んでいます。
 


大きな原因は接着剤と防虫剤

女性 喉.jpg

原因の多くは、自宅の新築やリフォームがきっかけになることが多いようです。引っ越してしばらく経って症状が出ることもあります。化学物質を含んだ空気を吸い続け、有害物質が体内にたまり一定量を超えると発症します。原因は家そのものとは限らず、家具の場合もあります。問題の化学物質は、主に「接着剤」と「防虫剤」。対策として厚労省は、有害とされる化学物質の空気中濃度に、上限値を定めました。『ホルムアルデヒド』は、その代表格です。

ただし、同じ環境で暮らしていても、発症する人としない人がいます。それは、体内の代謝酵素の量の違いでアルコールに強い人と弱い人がいるように、化学物質に対する耐性も人によって異なるからです。新築やリフォームの際は、できるだけ原因物質を含まない建材を選ぶことも肝心です。
 


徹底した換気で健康的な家に

女性 健康img-16.gif

日本の古い家屋には適度のすきま風が吹き、自然と家全体が換気されていました。現代の家は、エコが重視され、気密性が高いのが問題です。通称シックハウス法により、2003年からは家屋には自動換気システムの設置が義務づけられました。しかし、『自動で換気されるから』と過信して積極的に窓を開けないことも、シックハウス症候群の発症を増やす一因です。予防のため、窓を開けることが一番の対策なのです。

できれば縦に長く、大きい窓を開け、空気を通すといいでしょう。また、入居前には徹底した換気をしましょう。気温が高くなると化学物質の揮発量が増えるので、時期を選べるなら引っ越しは、夏場を避けましょう。西日の当たる部屋は温度が高くなるので、長時間締め切ることが多い寝室にするのはおすすめできません。

シックハウス症候群を防ぐコツは他にもあるので、新築やリフォームした家に引っ越す前には情報を集めることが大事です。それでも症状が出てしまったら、すぐに専門医の診察をうけましょう。家族全員に起きるわけではないですし、引っ越し疲れだと思い込んだりして、家が原因と気がつかない人が多いようです。引っ越し後に何らかの不調を感じたら、シックハウス症候群を疑いましょう。受診の際は、症状ごとに医者にかかるのではなく、シックハウスの専門医を探すこと。

家は一生の買い物ですから、簡単には引っ越せないものです。ですので、シックハウス症候群だとわかると、ひどく落ち込んでしまう人も多いそうです。しかし、家の中の環境や住み方、家具を替えることでも、症状を改善できます。不調があるのに放っておいたり、病院を渡り歩いて症状を悪化させてしまうのは、最悪の事態を招きかねません。素早く、適切な対応をすれば、元気で快適な生活を取り戻せるでしょう。
 


「gooヘルスケア」より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2012年10月30日 14:56