有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

泥酔しない飲み方6か条


野菜サラダとオリーブオイル.jpg

年は明けてもまだまだ宴会の多い1月。長時間飲み続け、思わぬ大失態をしでかすことも。つまみの選び方や飲み方で泥酔しないコツはあるのでしょうか?健康管理士に聞いてみました。

 


ポイントは「水」と「野菜」

「まずは酒と同量の水を並行して飲むことです。肝臓のアルコール分解力を促進し、血中アルコール濃度を薄めてくれます」と言うのは健康管理士の嵯峨泰氏。

飲むとあまり食べないという人はよくいますが、「アルコールが急激に吸収される」ため厳禁。泥酔を防ぐには、どんなつまみがよいのでしょうか?

「まず野菜ですね。ビタミンやミネラルがアルコールの分解力を高めます。枝豆や赤身肉などタンパク質が豊富な食品、チーズなど油脂の多い食品は、アルコールの吸収速度を遅くします」

よって、嵯峨氏が最もおすすめのつまみは、「オリーブオイルたっぷりの魚介サラダ」といいます。
 


度数が低くても要注意

ワイン2.jpg

また、アルコール度数が低いから泥酔しづらいというわけでもないといいます。

「ワインなどの果実酒は、発酵過程で不純物が生成されるので、ウオッカのような成分がほぼアルコールのみ、といった酒に比べて肝臓での処理に時間がかかり、悪酔いしやすいのです。一見、薄いハイボールも炭酸水がアルコール吸収を促進し、結果的に酔いが回りやすくなります」


<泥酔しない飲み方6か条>

(1)一気に飲まない
(2)水を飲みながら飲む
(3)会話を楽しみながらゆっくり飲む
(4)チャンポン飲みはしない
(5)介抱上手と飲む
(6)毎回、ひどく泥酔する場合は病院へ


量を飲まないに越したことはないのですが、悪酔いしないよう気を付けるポイントを覚えておいて、楽しくお酒と付き合いたいものですね。
 


「livedoorニュース」より


そして、上手にお酒と付き合うとともに、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2016年01月07日 15:38