有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

薬と食べ物の悪い相性とは


女性-コップ.bmp

健康のために、毎日納豆、牛乳、というように積極的に何かとっていませんか?栄養成分には、身体の機能を高める働きがありますが、薬を飲んでいる時には逆効果になることもあるのです。

 


情報を断片的に受け取るのは危険

心筋梗塞で倒れて入院したことがある人が、退院してからも血が固まらないように抗凝固薬を飲んでいました。2年ほどたった頃、検査をしたのですが、数値が思わしくなく、いろいろと主治医から食事について質問されたところ、毎晩健康のためにと納豆を食べていたのがよくなかったようです。納豆に含まれている納豆菌が、腸内でビタミンKを作り出し、この薬の効き目を低下させていたのです。

健康状態が良好の時にはよい効果をもたらす食べ物も、薬を飲んでいる場合、作用が強く出てしまったり、作用を弱めてしまったりする事があるのです。情報の良い部分だけを切り取って、身体にいいと思って口にしているものが、逆に相性によっては悪い影響を与えたりすることがあるのです。中には薬だけでなく、健康食品やサプリメントなどとの飲みあわせにも注意をした方がよいものもあります。
 


食品と薬の相性の悪い例

●グレープフルーツ
グレープフルーツ.jpg
高血圧や狭心症などの治療薬であるカルシウム拮抗剤は、薬の作用が増強してしまいます。他にもトリルダンなどのアレルギー治療薬、免疫抑制剤との相性もよくありません。もちろん、グレープフルーツジュースも同様です。

●納豆・緑黄色野菜
納豆に含まれているビタミンKが、血液を固まりにくくする血液凝固防止薬、狭心症、心筋梗塞、血栓などの治療薬の働きを弱めてしまいます。また、パセリ、ホウレンソウ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜にもビタミンKが多く含まれていますので、同様に注意してください。

●パイナップル
抗うつ薬や結核治療薬の薬剤と併せて服用すると、頭痛や高血圧などの症状が現れたり、作用を強めてしまう場合があります。

●牛乳
牛乳.jpg
抗性剤のミノマイシンや骨粗鬆症の治療薬のダイドロネルは、牛乳に含まれるカルシウムと薬が結合し、水に溶けなくなり効き目が薄れてしまいます。

●コーヒー、紅茶、緑茶
コーヒーや紅茶、緑茶に多く含まれるカフェインは、尿酸の排泄を妨害する働きがあるので、痛風治療薬の働きを妨害する可能性があります。また血液凝固防止薬、狭心症、心筋梗塞の治療薬の作用を弱めたり、テオフィリン、テオドールなどの気管支拡張剤の副作用(不眠、イライラ)が強くなることがあります。
 
●ビール・コーラなどの炭酸飲料
炭酸ガスによって、解熱鎮痛剤の吸収が低下し、効き目が低くなることもあります。

●アルコール
ウイスキー水割り.jpg
ハルシオンなどの睡眠薬とアルコールが体内で混ざると、薬効が強くなり、記憶障害などの副作用を起こす可能性があります。

●セントジョーンズワート
リラックス効果や抗うつ作用があることから、ハーブティーやサプリメントとして知られているハーブですが、経口避妊薬や免疫抑制剤、てんかんや不整脈などの薬と飲むと、薬が効きにくくなります。また、抗うつ薬のセロトニン取込阻害剤の薬剤とは、作用が増強され、副作用が現れやすくなる事があります。

これらは一例にすぎません。それ以外のものでも注意しなければいけないものがあります。このように危険性がはっきり分かっているものは、食品を避けるか、あるいは2時間程度ずらすなどの注意が必要です。
 


■健康食品・サプリメントも要注意

特定のビタミンやミネラルとの相性が悪いものもあります。例えば、心筋梗塞の予防薬であるアスピリンは、若返りのビタミンといわれるビタミンEを大量に併用すると歯茎から血がでるなどの副作用があります。薬を飲んでいる時に、特定のサプリメントを大量に摂取するのはやめましょう。

もちろん薬同士にも相性がありますから、複数の病院で薬をもらう場合や、薬局で買った大衆薬を飲んでいる場合は特に注意が必要です。勝手な思い込みで薬を飲んだりやめたりせずに、薬剤師や医師に相談するようにしてください。
 


「All About」記事より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2011年05月25日 15:31