有機ゲルマニウム『ゲルマ100』多くのお客様に選ばれております

有機ゲルマニウムの専門店ガウス

 

有機ゲルマニウムについて

 

中高年女性の肥満に注意


女性 健康img-13.gif

中年太りというように、若いころほっそりしていた人が、中年になって太ってくるのはよくあることです。でもそのままでいると内臓脂肪型肥満が増え、生活習慣病になりやすいのです。

 


女性は40代から肥満が増える

「平成22年国民健康・栄養調査」によると、男女とも20代から30代、40代と肥満者(BMI25以上の人)の割合が増えています。全体に肥満者の割合が多いのは男性のほうですが、50代 をピークにその割合は減少してきます。それに対し、女性は40代以降も徐々に肥満者の割合が増えています。※BMI(body mass index)は、肥満かどうかを判定する基準です。

そもそも太るのは、摂取エネルギーが消費エネルギーを上回るため。余ったエネルギーが中性脂肪に変わり、脂肪細胞に蓄えられるからです。食べすぎか運動不足、あるいはその両方が重なった状態が続くと、体の脂肪が増え、増えすぎた状態が肥満です。

しかし、以前と同じ生活をしているのに年とともに太ってきたという人も多いのではないでしょうか。その理由は、加齢とともに基礎代謝量が減って、エネルギーを消費しにくい体になってくるからです。そして女性の場合は、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少することも、太る原因となっています。
 


女性ホルモンの減少が原因

女性 体重計.jpg

女性の40代といえば更年期に入る時期であり、エストロゲンの分泌が急激に減ってくる時期です。エストロゲンが妊娠・出産のための働きをするだけでなく、脳や骨、血管、皮膚、粘膜など全身に影響を及ぼし、女性の健康を守っていることはよく知られています。

さらにエストロゲンは食欲を抑制する働きをもっていて、エストロゲンが減ると、(1)満腹ホルモンである「レプチン」が減って、空腹ホルモンである「グレリン」が増え、食欲がアップする、(2)「レプチン」の働きが低下して内臓脂肪が燃えにくくなることがわかっています。

このため、女性はエストロゲンの分泌が減少してくる40代から、内臓脂肪が増えて太りやすくなるのです。もともと女性は下腹部や腰回り、太ももなどに脂肪がつく皮下脂肪型肥満(体型から洋ナシ型肥満ともいう)になりやすいのですが、中高年になると内臓脂肪型肥満(リンゴ型肥満)が増えてきます。これは単に体型の問題だけでなく、生活習慣病の危険が高まることを意味しています。

内臓脂肪型肥満はメタボリックシンドローム(以下メタボ)の診断基準の一つになっていて、女性はおへそ回りが90cm以上で内臓脂肪100cm2以上に相当するとみなされます。内臓脂肪型肥満があると、高血圧症や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を招きやすく、これらが重なるほど動脈硬化を進行させ、心臓病や脳卒中など命にかかわる病気の危険が高まる、というのがメタボの考え方です。内臓脂肪型肥満はメタボの原因となり、生活習慣病に結びつく、やっかいな肥満なのです。
 


内臓脂肪を減らし生活習慣病を防ぐ

女性 健康img-6.gif

皮下脂肪型肥満よりも健康上問題となる内臓脂肪型肥満ですが、生活改善で解消しやすいのは、実は内臓脂肪型肥満のほう。内臓脂肪を減らして生活習慣病を防ぐ決め手は、運動と食事です。できれば、脂肪がつきやすくなる前の20代、30代のうちから、運動習慣と健康的な食生活を身につけておきたいものです。


●できるだけ歩き、こまめに体を動かそう

まずは運動習慣をつけて、余分な脂肪を燃やし、筋肉を増やしましょう。筋肉が増えると基礎代謝が高まり、脂肪が燃えやすい体になります。スポーツジムに通ったりしなくても運動はできます。できるだけ歩くようにすること、エレベーターやエスカレーターをなるべく使わないようにすることから始めましょう。立ったままや座ったままできる筋トレも数多く紹介されています。電車の中、仕事中、テレビを見ながらなど、生活のなかでこまめに運動をとり入れるようにしてください。


●栄養バランスよく、腹八分目

食べすぎないことが肝心ですが、極端なダイエットは健康を損ねる原因になります。食事は規則正しく3食とり、腹八分目を心がけましょう。脂質と塩分のとりすぎに注意し、ビタミン、ミネラル、食物繊維をしっかりとることが大切です。肉類や脂っこいものは控えめにして、魚や大豆製品を増やし、野菜やきのこ、海藻類をたっぷりとるようにするとよいでしょう。大豆や大豆製品は低エネルギーかつ良質のたんぱく源であるだけでなく、女性ホルモンに似た作用をもつイソフラボンを豊富に含むため、女性は特に積極的にとりたい食材です。
 


「gooヘルスケア」より


そして、毎日をいきいきと健やかに過ごすための「家庭での健康パートナー」として、ぜひ有機ゲルマニウムを健康ライフの強い味方にしてみてはいかがでしょうか。

 

 
 

       毎日の健康に有機ゲルマニウム

Germa100-a.jpg

 
 

日時:2012年04月04日 18:06